会社情報
| 社   名 | 協和物産株式会社 | 
|---|---|
| 創   業 | 1952年3月 | 
| 資 本 金 | 1,000万円 | 
| 住   所 | 〒731-0201 広島市安佐北区大林1丁目7番7号 TEL番号:082-516-7240 FAX番号:082-516-7241 | 
| 代表取締役 | 市川 雅晴 | 
| 従 事 員 | 12名 | 
| 登 録 業 種 | 毒物劇物製造業、毒物劇物一般販売業、農薬販売業 高圧ガス販売事業、肥料販売業 アルコール販売事業、第一種貨物利用運送事業、石油販売業 | 
| 営 業 品 目 | 工業薬品、試薬、機器、アルコール、農薬、高圧ガス、機器・水処理設備全般、ほか各種薬品運送 | 
| 取 引 先 金 融 機 関 | みずほ銀行 広島支店、広島信用金庫 可部支店、広島銀行 本川支店、もみじ銀行 天満支店 広島市信用組合 可部支店、山口銀行 祇園支店、呉信用金庫 広島支店 | 
沿 革
| 1952年 | 創業(会社設立) 津田 巌 代表取締役就任 工業薬品並びに高圧ガスを取り扱う | 
|---|---|
| 1954年 | 田中 整 代表取締役就任 | 
| 1991年 | 梅林 良三 代表取締役就任 | 
| 1995年 | 資本金200万円から1000万円に増資 | 
| 2000年 | 「経営革新計画」策定・実行して大躍進、業務拡張に伴い事務所移転 | 
| 2002年 | 久保 賢治 代表取締役就任 | 
| 2008年 | 業務効率化のため事務所増設 | 
| 2012年 | 市川 雅晴 代表取締役就任 久保 賢治 取締役会長就任 | 
| 2013年 | 業務の効率と拡大のため生産設備を伴う倉庫と自社ビルを所有 | 
| 2019年 | 営業エリア拡大に伴い、情報の発信と集約を図るため東京事務所を開設 | 
| 2020年 | 西日本化成品メーカーの重要拠点として山口事務所を開設 | 
| 2022年 | 創立70周年を迎えて、さらなる販売規模拡大と経営の安定化をめざして『経営計画』を策定 | 
| 2023年 | 近畿地方のお取引様へいっそう寄り添った、営業活動実現のため、大阪事務所を開設 | 
| 2025年 | 現有倉庫が手狭になり新倉庫を建設 | 
アクセスマップ
| J R | 可部線を利用 広島駅⇒可部駅 バスに乗り換えて大林行き約15分 /バス停下大林下車 徒歩1分 | 
|---|---|
| バ ス | 広島駅から約60分 広島バスセンターから約50分/下大林停下車徒歩1分 | 
| 車 | 広島市内中心/国道54号線~国道183号線を三次方面へ 約45分 中国道「広島I.C」191号線~国道183号線三次方面へ 約20分 中国道「三次I.C」国道54号線~国道183号線を広島方面へ 約50分 山陽道「広島I.C」国道54号線~国道183号線を三次方面へ 約30分 | 
